そもそもCHSは随分前にチェジュ島でYOUR SONG IS GOODと共演したり(すごい好きと言ってくれました!)、VIDEOTAPEMUSICに関してはもう至る所でお世話になっております!!!去年のチェジュ島でのフェスも台風でビデオくんのバンドメンバーがチェジュに乗り込めなかったんですが、、、、CHSのメンバーが見事にVIDEOTAPEMUSICのライブを
ガツンとサポートしてくれました泣!!!先述した極楽でもDJをしたりと、この数年お互いに切磋琢磨しながら交流しておりました〜〜!!そこから今回のmei eharaのfeatに繋がるアチ〜〜話!!!の続きはまた今週どこかでするわけなんです!!!!!僕らはまだまだ続いていくってやつです!!ご期待ください!!!!!
というわけで、CHS”One Summer Day (feat mei ehara)”をぜひ聞いてくださいね!
Science Noodles
サイエンス・ヌードルズは2018年末に結成した、香港人5人と台湾人1人で構成されている6人組のバンドです。
今までに2つのEPと2つのアルバムがリリースされ、Spotifyでは月間リスナーが16万人以上います。バンドは、朦朧とした、ローファイのベッドルームポップを得意としていますが、彼らのトラックは時にドリームポップの領域に踏み込みます。サイエンス・ヌードルズは、香港の音楽フェスティバルであるClockenflap、台湾のVagabond Festival、バンコクのSeen Scene Space Online Festivalなど、世界中の様々な音楽フェスティバルから招待を受けています。
A-side 風の谷のナウシカ (2024 ver.)」 (NAUSICAA of the valley of the wind)
YaSuDa,narumi(安田成美)/ Vocal
HoSoNo,haruomi(細野晴臣)/ Sound design & Keyboards
HaRaDa,ikuko(原田郁子)/ Arrangement idea & Chorus
KaKuDo,manami(角銅真実)/ Arrangement idea & Acoustic Guitar,Flute
B-side 銀色のハーモニカ(2024 ver.)」(Giniro-no Harmonica)
YaSuDa,narumi(安田成美)/ Vocal
HoSoNo,haruomi(細野晴臣)/ Sound design & All Instruments
[Credit]
Words and Music by MaTsuMoTo,takashi(松本隆)- HoSoNo,haruomi(細野晴臣)1984
Recorded & Mixed by HoSoNo,haruomi(細野晴臣)
Vocal engineering : HaRaGuChi,hiroshi(原口宏)
Recorded @daisy bell studio, Tokyo, Nov. 2023
Oriiginaly Orchestration : HaGiTa, mitsuo(萩田光雄)1984
Artwork: KiNaShi ginji(木梨銀士)
Photo by :SuGiTa yuichi(杉田裕一)
発売レーベル:KAKUBARHYTHM / medium
Science Noodles
サイエンス・ヌードルズは2018年末に結成した、香港人5人と台湾人1人で構成されている6人組のバンドです。
今までに2つのEPと2つのアルバムがリリースされ、Spotifyでは月間リスナーが16万人以上います。バンドは、朦朧とした、ローファイのベッドルームポップを得意としていますが、彼らのトラックは時にドリームポップの領域に踏み込みます。サイエンス・ヌードルズは、香港の音楽フェスティバルであるClockenflap、台湾のVagabond Festival、バンコクのSeen Scene Space Online Festivalなど、世界中の様々な音楽フェスティバルから招待を受けています。