NEWS

VIDEOTAPEMUSIC 待望の新アルバム「Revisit」 ストリーミング & 限定特装版カセットブックでリリース決定!

2024.05.15

VIDEOTAPEMUSIC

ミュージシャンであり、映像ディレクター。失われつつある映像メディアであるVHSテープを各地で収集し、それを素材にして音楽や映像の作品を制作しているVIDEOTAPEMUSIC。

近年では日本国内の様々な土地を題材にしたフィールドワークを行いながらの楽曲制作を行なっているVIDEOTAPEMUSICが、滞在制作で訪れた館林(群馬)、野母崎(長崎)、須崎(高知)、塩尻(長野)、嬉野(佐賀)の各地を再訪(=Revisit)し、再レコーディングを行い再構築した楽曲群に加えて、多摩湖を題材に渋谷WWWで開催した自身の単独公演「UNDER THE LAKE」(2023年12月開催)のために書き下ろされた新曲2曲、高知出身で須崎での滞在制作の経験もあるoono yuuki、長崎出身のアーティストAkito Tabiraという須崎、野母崎に縁のあるアーティストによるRemixトラック2曲をコンパイルした全9曲収録の5作目のアルバム「Revist」が完成


VIDEOTAPEMUSIC
5th Album 「Revisit」 配信ジャケット

このアルバム作品を音源(カセットテープ)と、各地での滞在制作 – 再訪の際の日記など、作品や訪れた土地にまつわる記録、記憶を書き綴ったテキストを収録した全160Pの書籍を特製ケースにパッケージした限定プレス”カセットブック”として2024年6月5日(水)リリース決定。パッケージの見本写真は後日公開予定。


※特製パッケージイメージ画像

細野晴臣「花に水」(冬樹社, カセットブックシリーズ「SEED」)に代表される80年代に生まれた“聴く”と“読む”という行為を複合させたカセットブックというミックスドメディアを使ってVIDEOTAPEMUSICが観せる(魅せる)土地の記録と記憶。

野母崎を題材にした楽曲には長崎出身のミュージシャン角銅真実の朗読をフィーチャリングしている。各地でのフィールドレコーディング素材も多く使用されている今作のミキシング、マスタリングはアーティストとしても世界各国のレーベルからアンビエント・ドローン作品を多数リリースしている畠山地平が担当。書籍の編集は桜井祐(TISSUE Inc.)、アートワーク、デザインは坂脇慶が担当している。

また、今作のリリースを記念したポップアップ&エキシビジョンイベントも各地で開催決定。パッケージの販売に加えて、作品にまつわる展示とライブも行う予定。どうぞお楽しみに。

RELEASE INFO

VIDEOTAPEMUSIC「Revisit」

Label:KAKUBARHYTHM
KAKU-204
2024.6.5 Release

Streaming: https://kakubarhythm.lnk.to/Revisit

限定プレス特装版 Cassette Book: ¥5000+税
Case Size:H188 × W104 × D35mm
TAPE(46min)※ダウンロードコード付属
BOOK(表紙+本文160P)
3 POSTCARDS

Tracklist

1. Tamako
2. Tatebayashi
3. Nomozaki(feat. 角銅真実)
4. Susaki (Flotsam)
5. Shiojiri
6. Ureshino (Cha Cha Cha Dub)
7. Goujyou Jima (強情島)
8. Nomozaki (Akito Tabira Remix)
9. Susaki (oono yuuki Refloat Mix)

credit

Sound Produce / VIDEOTAPEMUSIC
Mixing (M1-M7), Mastering / Chihei Hatakeyama

Art Direction & Design / Kei Sakawaki, Hiroaki Hidaka
Editorial Direction / Yu Sakurai (TISSUE Inc.)
Still Life Photography / Makoto Oono
Documentary Photography / VIDEOTAPEMUSIC

Revisit(BOOK 160P)
—————
目次
序文 5

館林 10
再訪日記 二〇二三年三月二十四日〜二十七日 16
「Tatebayashi」メモ 33

野母崎 42
再訪日記 二〇二三年四月十七日〜二十日 50
「Nomozaki」メモ 62
寄稿「流れ」Akito Tabira 68

須崎 72
再訪日記 二〇二三年二月二十二日〜二十五日 78
「Susaki (Flotsam)」メモ 89
寄稿「再び漂流する音」oono yuuki 94

塩尻 100
再訪日記 二〇二三年六月十二日〜十四日 106
「Shiojiri」メモ 119

嬉野 126
再訪日記 二〇二二年七月二十一日〜二十三日 132
「Ureshino (Cha Cha Cha Dub)」メモ 138

エピローグ
多摩湖再訪 二〇二三年十一月二十四日 148

—————

著者・記録写真          VIDEOTAPEMUSIC
編集・註釈                 桜井祐(TISSUE Inc.)
装幀・レイアウト          坂脇慶、飛鷹宏明
静物写真                 大野真人
発行 株式会社カクバリズム
印刷製本                 株式会社八紘美術

EVENT INFO

VIDEOTAPEMUSIC「Revisit」発売記念 POP UP & EXHIBITION

■東京
2024/6/5(水)〜2024/6/11(火)
BEAMS SHINJUKU TOKYO CULTUART by BEAMS(4F)+ B GALLERY(5F)
営業時間: 11:00~20:00

2024/6/5(水)OPENING@TOKYO CULTUART by BEAMS(4F)
START 18:30 CLOSE 20:00
ENTRANCE FREE
VIDEOTAPEMUSIC本人の在廊&DJ

2024/6/8(土)INSTORE LIVE@B GALLERY(5F)
DJ START 14:00 / LIVE START 16:00
ENTRANCE FREE
DJ: 後日発表
LIVE: VIDEOTAPEMUSIC(solo set)

2024/6/11(火)CLOSING@TOKYO CULTUART by BEAMS(4F)
START 18:00 CLOSE 20:00
ENTRANCE FREE
VIDEOTAPEMUSIC本人の在廊&DJ

■京都
2024/6/15(土)@堀川会議室
OPEN 11:00 ※本人在廊 / DJ START 15:00~ / LIVE START 18:30~
ENTRANCE FREE ※投げ銭制
LIVE: VIDEOTAPEMUSIC(湖底 set) / 山内弘太
DJ: 後日発表

■名古屋
2024/6/16(日)@spazio rita / DUCT
OPEN 16:00 / START 18:00
ENTRANCE: ¥1000(D代別)
LIVE: VIDEOTAPEMUSIC(solo set), OGAWA Takashi(Ogawa & Tokoro)
DJ: テライショウタ(GOFISH) / Shoulder Tackle

※ライブ観覧は50名限定
※入場は先着順となります
※小学生以上チケット必要(未就学児童入場不可)

主催:カクバリズム
協力:jellyfish
問合せ:https://www.jelly-fish.org/contact

■佐賀・嬉野
2024/6/21(金)@佐賀・嬉野温泉 旅館大村屋
「風土・民謡・音楽・温泉〜Talk & Live at 大村屋〜」
OPEN 18:00 / START 18:30
料金:6800円(温泉入浴付き)

TALK: 「風土・民謡・音楽・温泉」VIDEOTAPEMUSIC、大石始、桜井祐
LIVE: VIDEOTAPEMUSIC(solo set) Special Guest: 嬉野伝統芸能保存会
DJ: 大石始、桜井祐、嬉野ディスクジョッキー実業団、etc..
お問い合わせ:旅館大村屋 info@oomuraya.co.jp

■福岡
2024/6/23(日)@ON AIR KEGO
OPEN 12:00 ※本人在廊 / DJ START 18:00 / LIVE START 20:00
ENTRANCE FREE
LIVE: VIDEOTAPEMUSIC(solo set)
DJ: 後日発表

■長崎
「SOUND INTERACTION」
2024/6/24(月)@063Factory
OPEN: 19:00 / START19:30
ENTRANCE:
ADV* ¥2000(1drink order) / DOOR ¥2500(1drink order)
LIVE: Akito tabira, VIDEOTAPEMUSIC(湖底 set)
FOOD: Famiglia

事前予約・お問い合わせ
beautonestudio@gmail.com(タビラ)

※以降も各地でイベント予定、随時詳細アナウンスして参ります。

前へ
次へ